はじめに
仕事を知る
キャリアを知る
採用情報
インターンシップ

INTERVIEW

「ありがとう」を原動力に
営業職とお客様を支えるサポート役として
自分らしくチャレンジしていきたい。
岡﨑 麻里沙
レアリア東京 営業一課(取材時)
2021年入社|現代教養学部

PROFILE

就職活動では、サポート役として活躍できる職場を求め、一般職やシェアードサービス業界などを検討。選考過程で出会った社員の人柄に惹かれ、入社を決意。入社後は、横浜支店での業務経験を経て、2023年10月よりレアリア東京へ。お客様や営業担当者を支える業務を通して、丁寧かつ柔軟な対応を大切にし、日々の業務に取り組んでいる。

現在の仕事

営業職とお客様を支えるサポート役として、
業務に幅広く対応する。

私が所属するレアリア東京は、都心エリアの高額不動産をメインに取り扱う店舗で、富裕層のお客様のあらゆる不動産ニーズに対応しています。そのため、より丁寧で質の高い接客やサポートが求められる職場です。業務職社員は3名で、時短勤務等の社内制度を利用しながら働く社員もいます。私は主に、営業事務を担当しています。ご来店やお電話をいただくお客様に対する一次対応や、「ノムコム」への物件情報の登録作業、営業ツールなどの資料作成、契約書や関連書類の作成などが主な業務です。
私が業務職という職種を選んだのは、自分が前に出るよりも、サポート役として組織に貢献できる方がやりがいを感じると考えたからです。もともと不動産業界に特別な興味があった訳ではなく、就職活動では一般職や企業のバックオフィス業務を担うシェアードサービス業界を中心に見ていました。入社の決め手になったのは、選考過程でお会いした社員の方々が親切で接しやすい方ばかりだったからです。人事担当者は面接の前後に、自分の良さを伝えるためのアドバイスや親身で丁寧なフィードバックをしてくれました。入社を決めたのは「この方々と一緒に働きたい」と思ったからです。
入社後も、さまざまな場面で「ありがとう」と感謝を言葉にして伝えてくださる方が多くいます。営業職やお客様が安心してお話を進められるように配慮しつつ、やりがいを感じながらサポート業務ができています。

印象的だった経験

先輩の「寄り添いながら支える」丁寧な仕事ぶりは、
今も私の目指す姿。

3ヶ月間の仮配属期間中に教育担当をしてくれた先輩の仕事ぶりは、今でも私の中で理想の姿として残っています。どんな業務もミスのないようにチェックリストを作成し、ひとつひとつ丁寧に確認しながら仕事を進める。営業職からの依頼には、常に寄り添う姿勢で迅速に対応する。その姿勢に、大きな影響を受けました。
先輩の「寄り添いながら支える」という姿勢は、私が業務職として目指す姿です。レアリア東京に異動した今でも、先輩から教えてもらった丁寧な仕事を心掛けています。契約書や営業資料を作成する際に先輩に共有してもらったチェックリストは、今でも欠かせないものです。
特に心掛けているのは、営業職の方々が気持ちよく業務を進められるように取り組むこと。時に急ぎの業務が発生することもありますが、できる限り応えられるようにと努めています。とはいえ、「忙しすぎることはない?」などと声をかけてもらったり、業務量の調整をしてくれたりと、業務職の働き方にも配慮がある職場です。気負うことなく、気持ちにゆとりを持って業務に専念できています。

将来の目標

新たな役割にチャレンジし、
ここで自分らしいキャリアを歩みたい。

店舗異動を経験して、勤務地や担当する部署によってまだまだスキルアップできると思うようになりました。今現在勤務しているレアリア東京では、都心の高額物件を取り扱うので、富裕層のお客様をお迎えするためのより細やかな業務や、上質な接遇を磨いているところです。環境の変化から新たに学ぶことも多く、成長を実感しました。
今後も、半年に一度自分のキャリアへの想いを伝えられる「キャリアシート」を活用して、今後のキャリアビジョンを描きながら、新たな役割にもチャレンジしていきたいと考えています。
例えば、契約サポートの業務。現在は営業サポートが主な業務ですが、お客様との売買契約に関する調査や重要事項説明書の作成など、サポート力を磨いて、営業にさらに密接に関わる業務にもチャレンジしていきたいです。また、本社での業務にも関心があります。 会社全体に関わる業務となるので、さらに広い視野が得られて会社全体に貢献できるところに魅力を感じます。安心して長く働ける環境を整えて、社員の皆さんのお役に立てたら嬉しいです。
私の入社理由の一つでもありますが、野村不動産ソリューションズは、働き続けやすい会社です。産休・育休、男性社員の育休取得、介護休暇などの制度が整っていることはもちろん、皆さん理解があるので必要なときに制度を利用しやすい雰囲気があります。その都度ライフステージに合わせた働き方で、この先も自分らしいキャリアを歩めたらと考えています。

1日のスケジュール

ONE-
DAY
SCHEDULE
9:20

出社

出社後、店舗の開店準備を行います。開店に向けた各種チェックや清掃などお客様をお迎えするための環境を整えます。

9:30

経理業務

出勤したら、まずメールを確認し、その後出入金の確認などの経理業務を行います。

11:00

営業事務

「ノムコム」への物件情報の登録、販売図面やチラシなどの営業ツールを作成。担当営業をサポートするための資料を準備します。

12:00

昼休み

店舗内の休憩スペースで後輩や同僚とお弁当を食べながら、リフレッシュします。

13:00

契約関連の準備

契約書の製本や書類のチェックなど、契約手続きに関わる準備を行います。また、契約に必要な書類が揃っているかを確認し、営業と連携しながら進めます。

14:00

お客様対応

契約のため来店されたお客様の対応。入金確認や領収書の作成、営業担当のサポートを行い、合間に営業事務の作業もこなします。

16:00

書類発送準備

印刷物の準備や資料の封入など、発送準備を整え、営業活動報告書の送付なども担当します。

18:10

退社

メールチェックや片付けを行い、1日の業務を締めくくります。